店舗名 | スーモカウンター 梅田店 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース30階 |
電話番号 | 0120-070-091 |
問い合わせ | 電話・メール |
講座・コンテンツ情報 | はじめての注文住宅講座など |
おすすめポイント | 約35万組の相談実績から、初心者でもわかりやすい説明で満足度の高い家づくりが可能 |
また、予算から検討できる環境も整っているので、現状の収入から将来的な経済状態までを考慮し、家計に負担にならない方法で相談もできます。そこで今回は、スーモカウンターの口コミや評判について紹介します。

もくじ
スーモカウンターの特徴①自分にマッチしたハウスメーカーが見つけやすい
住まいの相談窓口を利用する際には、数多くのハウスメーカーや工務店の中から施工の依頼先を決めることとなります。そのため、初めてハウスメーカーを探す人は、種類が多すぎて迷ってしまうこともあるでしょう。
そこで、スーモカウンターでは、事前に顧客の希望や予算などを整理し、なるべくその条件にマッチしたハウスメーカーや工務店を複数社ピックアップしてくれます。また、ハウスメーカーや工務店を複数社ピップアップし、各メーカーの施工事例や強みも紹介してくれるので、具体的に施工後のイメージを掴むことができます。
ここでは、スーモカウンターが相談者にマッチしたハウスメーカーを見つけやすくしている仕組みについて紹介します。
施工会社の情報をくまなく収集できる
施工会社には、その会社によって、価格や施工方法など数多くの比較対象があります。そこで、スーモカウンターでは、企業情報ファイルという情報ツールを用いて、エリアや得意とする工法などさまざまな検索条件のもとで調べることが可能です。
細かい条件から指定できるので、顧客の要望にマッチさせやすい仕組みになっています。
社風やスタッフの雰囲気についても提示
住宅会社を選ぶ際に、価格や施工内容以外に重要となるのが、会社の雰囲気やスタッフの人柄です。家づくりを進めるにあたって、住宅会社との相性は大切なポイントになります。
ホームページなどを参考にすれば、どのような会社でどのようなスタッフが在籍しているのかを確認できますが、スーモカウンターでは独自の取材形式を取って会社の情報収集をしているため、企業のホームページだけではわからないような情報の提供もしてくれます。
こだわりを持った家づくりにも対応
住まいの相談窓口を利用する人の中には、材質や部屋のレイアウトなどにこだわりを持って相談してくる人も少なくありません。
自然な素材を使って、小さい子どもやペットにも安心な居住空間を相談できるほか、敷地の有効活用や二世帯住宅の相談も可能です。将来的な住まいの活用を見据えて、こだわりの条件を踏まえて対応してくれる部分は嬉しいポイントです。
自身の要望の整理が可能
家族で住む場合は、代表者の独断での相談ではうまく行きません。そのため、居住するすべての人の理想やイメージを十分に考慮し、ヒアリングシートをもとに要望を整理します。さまざまな項目をもとに要望の整理をするので、漠然としたイメージやまとまっていない条件も効率良く整理整頓が可能です。

スーモカウンターの特徴②専門のアドバイザーがトータルサポート
住まいの相談窓口を利用する際に心配されるのが、会社目的の営業をされるケースです。スーモカウンターでは、そんな営業活動は一切なく、建築会社に属さない立場を活かした中立な提案が魅力です。
その中で、専門のアドバイザーがアドバイスをしてくれる「スーモカウンター注文住宅」という個別相談システムを活かした相談があります。これは、スーモカウンターを運営し、住宅情報誌も発行しているリクルートが主体となって無料で提供されています。
また、個別相談に必要な準備がなく、事前アンケートに答えるだけなので、手軽で便利に活用できます。時間をかけてじっくり個別相談がしたいという人にぴったりのサポートです。
スーモカウンターの特徴③複数の建築会社をピックアップして比較できる
家づくりにおける注意点はいくつかありますが、その中でも大きな割合を占めるのが建築会社選びです。初めに、家づくりにおける条件や要望をしっかりヒアリングし、その情報をベースにアドバイザーが建築会社を複数社ピックアップしてくれます。
また、そのピックアップされた会社の中で、自分にマッチする会社があれば、スケジュールの調整や希望の伝達などを代行してくれます。複数社のピックアップを受ける際にかかる時間は約1時間で、提案内容や相手の人柄など多くの情報を入手できます。
時間によって差はありますが、1回の相談で平均3社程度の打ち合わせが可能なので、忙しい人でも気軽に比較検討できます。1社に対して、希望や要望を伝えることができれば、再度ヒアリングして情報を提供する手間が省けるので、繰り返しの作業なくスムーズに会社を選ぶことが可能です。
スーモカウンターの特徴➃施工中から完成後まで安心のサポートが充実
家づくりは、人生における大きな買い物の一つなので、保証制度の有無やその内容をベースに相談する人も多いのではないでしょうか。スーモカウンターでは、成約者に対して、完成あんしん保証と設備あんしん保証のW保証を無料でつけることが可能です。
完成あんしん保証では、万が一建築会社が倒産してしまい、施工が中断されてしまった場合に備えた保証であり、設備あんしん保証は、新生活において住宅の設備にトラブルが発生した場合に備えた保証になります。完成あんしん保証は、建築中から完成後まで安心して任せることができ、不慮のトラブル時でも心配しなくて済みます。
設備あんしん保証は3年間保証されるので、不安なく生活できるでしょう。
まずは、公式サイトから問い合わせてみよう!
スーモカウンターは、初心者でもわかりやすい説明とサービスが特徴です。参加費無料の家づくり講座も定期的に開催しているので、家づくりの一連の流れを知りたい人は活用してみるのがおすすめです。
また、建築会社を選ぶポイントや注文住宅の相場観に関する情報も提供しているので、費用面や建築会社選びなど部分的な悩みを抱えている人も便利に活用できます。直接店舗で相談した内容の確認や新たな疑問についての相談を電話でできるので、その都度来店する必要がなく、忙しくて時間を取りにくい場合でも安心です。
気になったら、まずは公式サイトから気軽に問い合わせてみましょう。

スーモカウンターの口コミ評判を集めました
無料でここまで出来るのか、と驚くほど時間をかけて相談に乗ってくれます。やはり住宅には大きな資本が動いているんだなと、改めて感じさせられます。
この度は、ありがとうございました。アドバイザーさんにご紹介いただきました営業さんは皆さんが家づくりに熱意がある方でとても信頼できる方ばかりでした。おかげさまで私たち夫婦が望んでいた家を作ることができ、本当に良かったです。