ヤマヒサの口コミや評判
社名:株式会社ヤマヒサ
住所:本社:〒530-0051 大阪市北区太融寺町3番24号 日本生命梅田第二ビル4F
TEL:0120-36-1374
大阪に本社があるヤマヒサは、東京や名古屋、福岡など全国の主要都市を拠点に営業を展開しているハウスメーカーです。元々エクステリア企業としてスタートし、現在では新築をはじめ、リフォームやリノベーションなども手掛けています。どのような住宅を手掛けている会社なのか詳しく紹介します。
創業50年の暮らしを創造する企業
1973年に大阪で創業したヤマヒサは、元々はエクステリアを手掛ける企業でしたが、1980年代に新築、増改築分野に進出し「petio」ブランドでお馴染みのペット事業も手掛けていたハウスメーカーで、1989年には注文住宅にも本格進出している企業です。
「快適な暮らしをもっと快適に」という企業理念をもとに、心地よい暮らしを提供するために、お客からの多様化するニーズに対して、実際に住む人の立場にたって50年以上暮らしを創造し続けてきたノウハウをもとに提案してくれます。住宅に暮らす人は成長していき、ライフスタイルも年月とともに変化しますが、そうした変化にも対応しているのがヤマヒサです。
「くつろぎ・ゆとり・やすらぎ」の暮らしをサポート
ヤマヒサが手掛ける住宅には「くつろぎ・ゆとり・やすらぎ」のコンセプトがあり、人の心を満たして、暮らしを豊かにするためのサポートをしています。そのためにも、家族の希望に安全や安心、快適さをプラスして提案してくれます。日本の風土や気候に合うように、これまでの伝統技術を見直しながら現代にあった最新技術を駆使し、未来に向けて手掛けてくれるのです。
心落ち着く住まいになるように、推奨しているのが木をはじめとする自然素材です。自然素材は色合いや温もり、香り、肌ざわりなどに加えて、力強さも感じられるうえに、心落ち着く素材です。そうした素材を用いながらも新工法や新たな部材を開発し、常に高品質で高性能な住まいを求めています。さらに、一貫した施工管理を行い、社内検査と公的検査によって安全で安心な暮らしが生みだされています。
ライフスタイル別の住まいづくりを提案
ヤマヒサではライフスタイル別の住まいづくりを提案してくれていますが、どのような住宅があるのか紹介します。
ペットと暮らす家
2016年に分社化するまでペットケア事業部として「petio」を運営していた知識やノウハウを活かして、ペットと幸せに暮らせる住まいづくりを提案してくれます。開放的なリビングに、部屋から直接出られる中庭やデッキ、思いっきり走り回れる屋上など、ペットと暮らしやすいプランがあります。
また、自由な専用ドアをつくり部屋の行き来をしやすくしたり、散歩帰りにすぐに洗面・浴室へ入れたりする間取りやペットのシャンプーが楽にできるシャワーコーナーなど、ペットが過ごしやすく世話をしやすい工夫もされています。
自然素材の家
自然素材の無垢の木の香りや色合い、肌ざわりに加え、湿度をコントロールしてくれるため、心が落ち着く気持ちのよい住宅になります。さらに、経年変化を楽しむことができ、長く住むほど味わい深い暮らしを味わうことができます。
新築物件に多いのが、住み慣れた頃に頭痛やめまいなどを発症してしまうシックハウス症候群があり、抵抗力があまりない子どもがかかりやすいため注意が必要です。シックハウス症候群は化学物質が原因で空気が汚染されるために、化学物質を極力減らすためにも無垢材などの自然素材を取り入れることは有効です。
快適に過ごす家
家の中で負担を減らし、くつろげる場所を豊かにすることで快適に過ごせます。たとえば、浴室に換気暖房乾燥機を入れることによって入浴時に起きやすいヒートショック対策になり、カビの発生を抑えるために掃除の負担が軽減可能です。子どもに安心で安全に過ごしてもらうために、対面式のキッチンにすることや階段の転倒防止にカーペットを床に敷くなどの工夫などもいろいろ施してくれます。
また、汚れに強い床材や壁材を使用することで、子どもが自由にいたずらなどで楽しんでも掃除の負担が削減できるような工夫によって暮らしやすい家となっているのです。
介護スタイル
介護しやすい家としては、介助される方とする方の両方の負担が軽減することが大切です。なるべく自分で動けるように浴室やトイレなどには手すりなどの補助をつけたり、余分な段差をなくすことや充分な通路スペースを確保するなど、気を付けておきたいポイントを押さえてくれます。
防音室のある家
楽器の演奏を楽しんだり、音楽や映画を充分な迫力で味わいたいという人におすすめなのが防音室のある家です。ほかにもペットの鳴き声を気にせず暮らしたいという方や、外からの騒音をシャットアウトしたいという方などにも最適な家でしょう。
女流建築家が女性ならではの視点で家づくり
ヤマヒサでは、女性ならではの視点で女流建築家が住まいを提案してくれます。家事の導線や子どもの健康、インテリアに関してなど、女性だからこそ気付くことができるポイントがいくつもあります。そうした細かな点も含めて提案してくれるうえに、部屋のカラーコーディネートや家具の配置、エクステリアについてなども相談にのってくれるのも魅力です。
また、独自の受注体制と工事体制と保証システムにより、商品の自社開発から商品の供給、自社施工、アフターサービス、アフターメンテナンスなど、すべてをヤマヒサが請け負う責任一貫システムを採用しているため、安心して頼めます。さらに、施工に関してや商品、サービスに関してなどのお客の声が直接フィードバックされるため、より品質のよい住宅を提供してくれることが期待できるでしょう。
まとめ
全国展開しているヤマヒサは、創業してから50年以上暮らしを創造してきたハウスメーカーです。商品の自社開発や専属の施工班を利用した自社施工による一貫した施工管理によって「くつろぎ・ゆとり・やすらぎ」の暮らしをサポートし、安心安全な住まいを提供してくれます。無垢材などの自然素材を用い、新工法によって高品質で高性能な住まいで快適な暮らしが実現しているのです。女流建築家による女性ならではの家も特徴のひとつで、女性ならではの細かな提案をしてくれます。